【B型の説明書】

「とりあえず」「なんか」「まぁいいや」が、基本理念。
たまに何もかもがめんどくさい。
やる気スイッチ入るまでが長いが入れば早い。
親しくない人に優しく、親しい人には冷たい。
親しくなるまで時間がかかる。
親密になればなるほど扱いが雑になる。
でもそれも愛。
一人の時間がないと辛く、
一人の時間ないと死ぬ。
でも友達いないと寂しくて死ぬ。
近づかれすぎると逃げたくなる。
興味のないことは基本スルー。
スルー得意。
暇になるのが嫌いで常に何かしてる。
単純作業好きだけどすぐ飽きる。
一箇所に注ぐ集中力が凄い。
個性的は褒め言葉。
我慢して我慢して我慢して→爆発
でも暴れない。
黙って去る。
争い事は苦手。というより面倒。
察してくれない人に出会うとちょっとストレス。
波長が合わない人と長時間一緒に居るのは拷問。
 
上記の記事を見つけました。
一言で言うと、ほぼですが「笑いが出るくらいに当たっている」と思います。
自分がどれだけ、典型的なB型なのかと思わされました。
父母もB型、3人兄弟全員B型、妻もB型、2人の子どももB型です。
これだけを聞くと、引く血液型の人もいると思います。
バイオリズムが合うと合わないで、天と地の差ほどテンションが違います。
 
一人の時間がないと辛く、・・・」
上記のフレーズは、自称「孤独が好きな寂しがり屋」と言っている自分にとっては、まさしくど真ん中って感じですね。
 
「暇になるのが嫌いで常に何かしてる。単純作業好きだけどすぐ飽きる。」
先に書き込んだ折り紙で分かるように、「単純作業が大好き」なんです。
「すぐ飽きる」も当たっているので、自分的には「飽きる前に終わらせる」を心がけています。
 
こうやって見ると、B型はマイナス要素の多い血液型ですよね。世間でも好まれているって感じはあまりせず、B型がB型を「良い」と言っている感じがしますね。
自分もその派で、決してB型が嫌ではありません。逆にB型っぽい部分を楽しんでいます。「こうなると、こうなるだろうなぁ」と自分で予測して、そうなっている自分を、ちゃんとB型しているなって、再認識します。
血液型で人の行動パターが分かるのって面白いですね。